
【出羽 崚一】#部活の思い出
こんにちは!品川CC WILDCATS 広報です。今、チームではコロナウイルスの影響で活動を自粛しており、ファンの皆様もバスケットボールを見ることができず、退屈されているのではないでしょうか。そこで、品川CCでは、PREMIERE選手5名に協力してもらい、3つのテーマに沿って、noteの更新を行っています!
本日のテーマは「#部活の思い出」です。選手たちの中学や高校、大学での部活の思い出を中心に聞いてみました。
本日は4人目の選手、出羽 崚一選手です。
出羽選手は昨シーズン後半からチームで活躍している選手です。詳しくは、こちらの選手発表の際の記事を御覧ください。
出羽選手の部活の思い出は、高校生の時の「地獄の飯合宿」、特に高校三年生の時のことです。それは二泊三日で行われ、体を大きくすること、メンタル強化、体力作りを目的とした合宿です。
朝の4時に起きて始まり、体幹とラントレーニングの後に朝食なのですが、その朝食が「地獄」なのです。漫画に出てくるようなお椀いっぱいのてんこ盛りご飯に朝から重めのおかずが大量に。その後午前の練習が始まります。ボールは使えるものの、対人系の練習ではなくスリーメンなどのまたもや走りメニューです。そして朝食同様、大量の昼食を取り、午後は近くの公園まで往復で約3時間走り、大量の夕飯。聞いているだけで辛くなる内容の合宿です。ご飯が好きな出羽選手もこの三日間だけは嫌いになると話していました。
しかし、合宿はもちろんキツかったものの体やメンタルが強化され、次の関東大会で優勝することができ、嬉しかったと話していました。
この合宿では自分の高校以外にも何校か一緒に参加していたようなのですが、その関東大会での決勝の相手が同じ合宿に参加していた高校だったのです。地獄の合宿に参加した成果ですね!
ご覧頂きありがとうございました!学生時代、部活に所属していた方は合宿を経験したことがあると思います。当時は辛かったりキツかったと思いますが、体やメンタルは強化されたのではないでしょうか。
次回は及川 啓史選手です。是非ご覧になってください!